2013年6月23日日曜日

AndroidアプリとWindowsアプリの連携

AndroidアプリとWindowsアプリの連携。
できると便利ですね。
実際、できているアプリも沢山あります。

DropBox連携などクラウドでデータ同期をするもの、
ファイルをローカルでコピーしてAndroid/Windowsの両方で使える、という疎連携のもの。
色々ありますね。

私も先日にAndroidアプリと連携できるWindowsアプリを公開したのですが、
クラウドでの連携機能は持たせませんでした。
無料のクラウドサービスって、自分で個人的に利用する分には良いのですが
他のユーザーに利用していただくために乗っかるにはちょっと・・・と思いましたので。

一方、Google PlayにはDropBox連携を謳うアプリが多数あります。
それらのアプリの作者様方は、どのように考えているのでしょうか。
ポリシーを表示している作者様は大丈夫だと思いますが、
特に考えなしにサービスを利用している人がもしいるのだとしたら
ちょっと考え物ですね。

便利であることは間違いないのですが、
私はまだ手を出せません。

2013年6月6日木曜日

AdMobのアカウントが無効化された

本日、AdMobにログインを試みましたところ、
パスワード入力で跳ねられました。
勿論、入力したパスワードは合っています。

画面上には、「お客様のアカウントは、無効な操作か度重なるポリシー違反が見られたため、無効になりました。(以下略)
といった文章が表示されており、どうやら垢バンされたようです。

ですが、特に不正を行った記憶はなく
なぜアカウントが無効化されてしまったのかさっぱり分かりません。

異議申し立て用フォームが用意されていたので申し立てましたが、
ググってみると「一度アカウントを停止されたら、再開されることは殆ど無い」
ようです。まったく、どうしたことか。

第三者が悪意を持って「広告をクリックしまくる」ことでも
Googleのアルゴリズムは「あ、不正なクリックがされている!」と判断するようです。

・・・いったいどうしろと。
他の広告に切り替えるしかないか。はぁ。


(2013/06/06追記)
Google様より「もっかい見たけど、復活は無理だわ、ごめんねー」というメールが来た。
さっさと他の広告に切り替えておいて正解だったな。