2015年7月11日土曜日

[Androidアプリ]SIS-パス管理に「マスターパスワード忘却時の措置」機能を追加!

関東地方は雨が続いていましたが、久々のピーカンでした。
気温の変化に身体がやられてしまい、若干お腹が緩い感じです。。
皆様も体調にはお気をつけ下さい。

さて、SISYOU.KUMの代表アプリであります SIS-パス管理 が
パスワードリマインダーに対応しました。

SIS-パス管理とは?

AndroidおよびWindowsで利用可能なパスワード管理アプリです。
自由な並べ替えやマッシュルーム対応、1つの項目に複数のIDやパスワードの登録など
多彩な機能をシンプルな設計で提供しています。
大切なデータは軍事利用もされている暗号化方式で多重に守っています。

Android版「SIS-パス管理」

パスワードリマインダーとは?

ざっくり言いますと、GoogleやYahoo!など多くのウェブサービスで導入されています、「IDやパスワードを忘れてしまった場合の対応措置」のことです。
「秘密の質問」を聞いてくる、アレです。

SIS-パス管理はアプリ起動時に「マスターパスワード」を入力する必要があるのですが、
これを忘れてしまった場合に対処できる機能を実装した、ということです。

実はこの機能はセキュリティの問題上、SIS-パス管理には実装していませんでした。
というのも、マスターパスワードを忘れた ⇒ 対処できる というのは
第3者にアプリへの侵入を許してしまうセキュリティホールを自ら作るためになります。

一方、大変多くのユーザー様から
 「マスターパスワード忘れたんだけど何とかならない?」(原文ママ)
 「パスワード忘れて入れないんだけど」(原文ママ)
 「マスターパスワードを忘れました。リセットする方法ありませんか?」(原文ママ)

といった意見がものすごく多く、メール対応しきれない状況となってきました。
おそらく、世に出ているパスワードリマインダーを実装しているサービスも
同様にサポートコストと天秤にかけて実装しているのかなと思っています。

SIS-パス管理をご利用いただいているユーザー様も、
どうかこのパスワードリマインダーの機能を使う必要が無いよう
マスターパスワードをお忘れなくお願いします。
(どうしても忘れてしまうかも!!という方は、本機能をご利用いただけたらと存じます)

利便性とセキュリティはいつでもトレードオフですね。

2015年5月1日金曜日

LINEスタンプを公開しました!クールなミミズクの可愛いスタンプです

LINEスタンプのクリエイターとしてとりあえず登録していたのですが、
今年の初めにスタンプをせっせと作り、申請してみました。1月4日あたりでしたか。

ステータスが「審査中」に変化したのが1月16日で、その後3ヶ月は音沙汰無し。
そして先月末頃、まさに忘れていた頃に「審査が通った」と連絡がきました。

半年は待たされるのがデフォみたいでしたので
早く承認された方なのかなという感覚です。

 クールなミミズクのLINEスタンプ

私は動物の中ではミミズク(フクロウの仲間!)が大好きでしたので、
モチーフとしてミミズクを描いてみました。

よければ使ってみて下さいね!

クールなミミズクのスタンプはこちら

スタンプはこちら

それでは、良いゴールデンウィークを~
SISYOU.KUM

2015年4月11日土曜日

[Androidアプリ]SIS-パス管理がDropboxでのクラウドストレージ保存に対応

長らく更新できていませんでしたが、
SISYOU.KUMの代表アプリであります SIS-パス管理 がクラウド対応しました。

■SIS-パス管理とは?
AndroidおよびWindowsで利用可能なパスワード管理アプリです。
自由な並べ替えやマッシュルーム対応、1つの項目に複数のIDやパスワードの登録など
多彩な機能をシンプルな設計で提供しています。
大切なデータは軍事利用もされている暗号化方式で多重に守っています。

Android版「SIS-パス管理」


■Dropboxによるクラウド対応
今回はクラウド対応の手始めとして、メールでのお問い合わせが一番多かったDropboxへのデータバックアップに対応しました。


普段使いのデータバックアップは勿論、

  • 機種変更時のデータ移行
  • Windowsでのお手軽編集のためのデータやりとり
  • 急な端末故障などのための保険としてのバックアップ
などにご活用いただいています。

他のクラウドストレージサービス(Google DriveやOneDrive)への対応も
沢山ご要望をいただいており対応を検討中ですが、
ご要望の数や実装のしやすさ(=提供できるまでの期間の短さ)を考慮して
決めていきたいと思います。
今しばらくおまちください。。。

2015年1月27日火曜日

[Androidアプリ]SIS-パス管理がandronavi(アンドロナビ)様にレビュー掲載されました!

インフルエンザが流行っておりますが、皆様体調はよろしいでしょうか?
学生さんも社会人の方も、この時期は体調には気をつけたいですね。

さて、本日はSISYOU.KUMがメインで開発しております
Android/Windows向けパスワード管理アプリ「SIS-パス管理」の
レビュー記事掲載情報を紹介させていただきます。

■Android用パスワード管理アプリ SIS-パス管理


https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mpassmgr

■Windows連携用パスワード管理アプリ SIS-パス管理 for Windows
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.sispassmgrforwindows2


上記のアプリについて、
なんとなんとあの「andronavi(アンドロナビ)」様より
「レビューを掲載させていただきました」とメールでご連絡をいただきました。

■レビュー掲載ページ(ありがとうございます!!!!)

http://andronavi.com/2015/01/342487(サービス終了)



「事後連絡となりますがレビューさせていただきました」
とメールに書いていただいていましたが、
いやーもうどんどんレビューしてください。
ありがたいです。本当に。

これからも様々な方にレビューしていただけるような
信頼できるアプリとして開発を続けていきたいと思いますので
ご声援などいただけますと大変嬉しく思います!

SISYOU.KUM


2014年12月2日火曜日

[Androidアプリ]SIS-パス管理の更新情報

ご無沙汰しております。
AndroidとWindowsに向けて公開しているパスワード管理アプリ、
SIS-パス管理の更新情報です。


■Android版 SIS-パス管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mpassmgr

このブログでは中々お知らせができていませんでしたが、
下記のような機能を次々と搭載しており、
SONY様に続き、大手Androidレビューサイトのオクトバ様にて
当アプリを取り上げていただくことができました。


■オクトバ様のレビュー記事
https://octoba.net/archives/20140829-android-app-password-358822.html

当方のアプリを取り上げていただき、大変嬉しく思います。
ありがとうございます。


さて、滞っておりましたSIS-パス管理の更新情報ですが、
大きな変更点としては次のものがあります。
  1. 無料版でもカテゴリー分けの機能を実装
  2. 無料版でも検索の機能を実装
  3. 有料版の公開を停止して、無料版1本の公開に切り替え
  4. アプリテーマに新色を2色追加
  5. 多数のご要望に対応し、「ぱすわ~ど帳」無料版からのデータ以降に対応
1~3については、Googleの方針変更に対応するために
SISYOU.KUMとしては無料版のみの公開に移行することとしました。

4については、下記画像を参照ください。空色、さくら色の2色を追加しました。




5については、以前より多数の要望をいただいていました、「ぱすわ~ど帳」からの
データ以降に対応しました。
同機能をご利用になる際には、アプリ内に表示されます注意書きをよくお読みになり
操作をして下さいますようお願い致します。


SISYOU.KUMはこれからもユーザー様に使いやすい、生活をより便利にするアプリを
公開していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。



■Android版 SIS-パス管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mpassmgr


SISYOU.KUM


2013年9月15日日曜日

[Androidアプリ]SIS-パス管理がSony Selectで紹介されました!

大ニュースです!
私がGoogle Playに公開していますAndroid用パスワード管理アプリ、
「SIS-パス管理」が、あのSONYモバイル(旧 SONYエリクソン)さんが運営しております
Sony Selectで紹介されました!

■Sony Selectの「SIS-パス管理」紹介ページ

http://sonyselect.sonymobile.jp/pc/ag/index.php?page=search&id=2983&str=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89(サービス終了)

SONYさん及びSONYモバイルさんと言えば、
「全ての製品のUXを共通化することで、ユーザー体験を強化」
といったUXへの取り組みを全社的に行われているなど、
UIやUXの改善に重点を置いているグローバル企業として有名です。

そんなSONYモバイルさんに
当方のアプリを紹介いただけて、率直に嬉しいです。

実は2週間ほど前に、Sonyモバイルの運営事務局の方から
「貴アプリを紹介したい」という旨のメールをいただいていました。
そのメールを見て最初に感じたことは、「何?このスパムメールは」でした。

ですが、文章やリンク、メールアドレスなどを見るに、
「これは・・・どうやら本物?」と感じてきました(この辺り、だいぶ高揚していましたw)。

快諾するメールを返信した以降は
何も音沙汰が無かったので期待せずに待っていたのですが、
9/14日付けでSony Selectのページで紹介されているのを発見し、
飛び跳ねて喜びましたね。
(実は毎日ページをチェックしていました。。。)

SONYモバイルさんに認められたアプリ、
今後もより安全・安心・使いやすさを追求し、
より良いアプリにしていきたいと思います。

2013年9月14日土曜日

[Androidアプリ] パスワード管理アプリ SIS-パス管理 のバージョンアップ情報

ご無沙汰しております。
最近は夜は涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ暑いですね。
熱中症、油断しないように気をつけましょう。

さて、本日、Google Playに登録しております
パスワード管理アプリ「SIS-パス管理」をバージョンアップしましたので
お知らせいたします。

■機能拡張(1)
・データをSDカードに保存する際、これまではSDカードの直下に
 SisPassMgr.db というファイルで保存していました。
・これを、SDカードの直下ではなく、「SisPassMgr」フォルダーの中に
 保存するように変更しました。
・ファイルの移動などはアプリが自動で行いますので、ユーザー様は
 何もする必要はありません。

■機能拡張(2)
・データをSDカードに保存する際、別名で保存できるようにしました。
・ファイル名は、"SisPassMgr_***.db" の、"***" を自由に入力できます。
 (ただし、ファイル名に使えない文字<>:*?"/\|は使えません)

■機能拡張(3) ユーザー様からのご要望
・詳細画面表示のパスワードも隠せるようにチェックボックスを配置しました。

今回の機能拡張により、
より安全、より快適にアプリをご利用いただけると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


□SIS-パス管理
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mpassmgr&hl=ja